この季節を待っていた!

野鳥、虫などの生き物を。タカの渡りが好きです。岐阜県とか愛知県とか。

金華山のタカの渡り 2022.9.10

コメントする

休日に晴れるのはありがたい。そろそろまとまった渡りが見られるシーズンに突入するので、期待して行ったのだけど…


金華山 2022年9月10日 7:10~15:20 晴れ 

7時台 サシバ1 ハチクマ1

8時台 ツミ1

9時台 渡り無し

10時台 サシバ3 ハチクマ2 オオタカ1

11時台 ハチクマ3 ノスリ1

12時台 ハチクマ2

13時台 サシバ1 ハチクマ1 ノスリ1

14時台 サシバ1 ハチクマ3

15時台 渡り無し


合計 サシバ6 ハチクマ12 ノスリ3 ツミ1 オオタカ1 小型不明1 計24


深夜まで雨が降っていたので、展望台に着くと霧が立ち込めていてジメジメ。気温は高くはないけれど。

8時ごろにサシバ、ハチクマと1羽ずつがねぐら立ちのように低いところから出てきて、高度を稼いで渡って行く。これは幸先が良いと期待していたが、なかなか後が続かない。金華山は午前中に良く飛ぶ傾向にあるのに、2時間も何も飛ばない時間が続いた。

やっとタカが渡り出したのが11時前から。群れではなく、ほとんど単独のような感じでぽつりぽつりと渡って行く。ハチクマの数が優勢で、比較的コースも良かったのでしっかり年齢性別の識別のリハビリ。1羽を除いて識別できたのでまずまず。

サシバはおそらく上流からの供給がなかったのだろう。ハチクマは渡り個体がそのうを膨らませていることが多いのは周知の事実だが、途中で降りてハチの巣を探しながら渡るため、直近で上流の観察地で渡っていなくても観察できることが多いのだと思う。

今日は近いタカが少なく、ハチクマの識別を楽しむだけの日になるかと思ったが、15時前に本日最も近くハチクマが通過。これは写真もばっちりで、一日頑張った甲斐があった。

この時期のこの天気にしてはタカの数が少なかったが、先週までは良く聞こえたミンミンゼミの声が今日はまばら。季節は確実に進んでいる。明日以降のタカに期待!


↑ サシバ Butastur indicus 朝の低めの個体。
↑ ハチクマ Pernis ptilorhyncus 夕方のご褒美。近かった!
↑ ハチクマ Pernis ptilorhyncus
↑ メジロ Zosterops japonicus タカが飛ばないので近くに来たメジロをとっておいた。

作成者: k.akita

色々な生き物が好き。空想上の人物ですので実在しません。

コメントを残す